support

就職サポート


就職に向けた5ステップ

就職するには前提として、就職し「勤務継続」ができる状態になっていることがとても大切です。就職活動をおこなっていくにあたっては、その前提を踏まえた上で準備をおこなっていきましょう。
また、働き続けるためには単にその職業におけるスキルを持っているだけではなく、その他にも様々なスキルが必要となります。

「健康管理」「日常生活管理」「対人技能」「基本的労働習慣」「職業適性」など、5つの能力に分類し安定した就労に向けてどのような準備が必要かピラミッド型の図にしたものを【職業準備性ピラミッド】といいます。

職業準備ピラミッド

出典:厚生労働省 職業準備性ピラミッドを元に作成

これらの能力は下から順に身に付けている必要があり、下の階層の基礎が出来ていないと働き続けることは難しいとされています。
キャリスタでもその5つのステップに沿って、就職しそれを継続することを目指していきます。

  • \ ステップ /1

    健康管理

    仕事をするにあたっては、メンタルの不調により突然休むことや体調に波があることなどはできるだけ少なくするようにすることが最低限となります。
    まず始めに、睡眠や食習慣の改善、ストレッチをおこなうなど健康面を整えることから始めていきましょう。
  • \ ステップ /2

    日常生活管理
    (生活リズム)

    仕事をする上で日常生活の乱れは病気を再発し、それが遅刻や欠勤などにつながり就労継続が難しくなる要因ともなります。
    通所や日常生活を安定して送る習慣を身に付けていきましょう。
  • \ ステップ /3

    対人技能
    (コミュニケーション)

    仕事では組織に所属していても独立して仕事をしていても、対面・電話・メールなど、必ず人と接して仕事をする必要があります。
    様々な場面をテーマとしたワークを通して、円滑なコミュニケーションスキルを学んでいきましょう。
  • \ ステップ /4

    基本的労働習慣
    (ビジネスマナー)

    基本的労働習慣とは、あいさつや報連相、身だしなみや規則の遵守など基本的なビジネスマナーを指します。
    社会人として働く上で、ビジネスマナーは必ず身に付けておきたい知識です。キャリスタで実践的な「ビジネスマナー」を身に付けていきましょう。
  • \ ステップ /5

    職業適性

    職業適性とは業務をおこなう上で必要なスキルのことです。例えば「業務処理能力・作業速度・持続性・正確性・創意工夫など」が挙げられます。
    キャリスタでは、本人の希望なども聞きながら、その業務に必要な能力などを探していくサポートもさせていただきます。


就職支援

職業準備性ピラミッドを進んでいき準備ができてきたら、いよいよ就職に向けた準備に取り掛かります。

ここからは就職活動でしていくことを、ひとつひとつ具体的に説明していきます。


自分を知る

・働くことについて整理する

自身が働くにあたって大事にしたい価値観や条件などを整理していきます。

・自己分析

自身の得意な事、苦手な事。やりたい事、やりたくない事を整理していきます。


仕事を知る

・職種研究

自己分析で知った自身の能力や価値観に照らし、希望職種を絞り込んでいきます。また、その職種のメリット・デメリットや必要なスキルもこの段階で調べておきます。

・業界研究

希望する業界の市場規模や動向も調べていきます。

・企業研究

職種研究・業界研究が済みましたら、様々な企業の経営理念や経営方針、扱っている商材や社風などを調べていき、自身に合う企業を見つけていきます。


対策する

・応募書類の作成

「履歴書」「職務経歴書」「障がいについての説明書(配慮事項やどういった症状があるかまたそれらに対する対処法などを記載したもの)」「送付状を作成する」

・志望動機、自己PRを考える

志望動機は「なぜその企業がいいのか?」、自己PRは「その企業で自身はどんなことで貢献できるか?」というように、企業ごとに変えていく必要がありますので、応募する企業について調べ、志望動機、自己PRを考えていきます。

・就活マナーを学ぶ

面接に適した服装を選ぶ、髪形を整える、時間には余裕を持って行動する、電話やメールでのマナーなど、就活に必要なマナーを学びます。

・適性検査や筆記試験対策

応募企業によって、適性検査やSPI試験などがある場合はそれらの対策をします。

・模擬面接

これまでの準備をしっかりとおこなってきても、いざ面接本番となると緊張するものです。
模擬面接をおこない、想定外の質問が来ても慌てずに落ち着いて答えれるように練習しておきます。

就職支援

スタッフのサポートを受けながら、模擬面接や履歴書の作成、企業見学会や合同面接会への参加、就労体験などをおこいます。
またビジネスマナーやグループワークでのコミュニケーショントレーニングも開催しております。
面接やハローワークに行くのが不安な方はスタッフが同行するので安心して就職活動に励んでいただけますよ。

職場定着支援

就職後は、期待感や希望と同時に、不安や心配ごとも出てくるものと思います。
「うまく職場になじめるかなぁ、、、」「体調を崩したりしないかなぁ、、、」
など、実際に働き出す中で、様々な悩みや疑問点も出てくると思います。
就職者と企業、双方に対し面談やヒアリングを実施し、業務内容や勤務形態などなど、様々な「働く」にまつわる環境を調整していきます。
いずれは、サポートがなくとも長期的に就労を継続していけるようにしていくのが、定着支援のゴールとなります。


就職者の声

T.Sさん(20代 女性)
精神障害
週5日・1日4時間利用
障害を開示して就職

「無理をしない」ができるようになった!

  • 通い始める前ってどういう状況だったのですか?

    障がいの特性的に不安になりやすく、勉強がうまく出来なかったらどうしよう、人間関係が怖いなどの理由から再就職が不安でした。
    主治医からは「頑張りすぎないように」と言われていましたが、「とにかく人より頑張らなければ」という気持ちでした。
    IT関連やAdobeに強い事務所を探していたところ、キャリスタに出会いました。
    自分が何をしていきたいか決まっていなかったのですが、「色々やってみて向いているものを探してみましょう」と言って頂けたことで、気持が楽になりました。
    体験の際にスタッフさんが優しく接してくださったこと、講座も魅力的だったことも決め手となりキャリスタに通うことになりました。

  • キャリスタに通って変わったことはありますか?

    自分の体調面に関することで「無理をしない」「体調が悪い際は報告する」といった、特に自分の中で苦手だったことが少し出来るようになりました。
    毎日の習慣(起床就寝)が整ったり、わからないことがあったら積極的に調べる力も身についたように思います。
    就職してからは障害に理解をいただいているおかげで、落ち着いて業務にとりくめています。少しずつですが業務にも慣れて、自分からも報告したり動いたりができるようになってきました。
    キャリスタに通っているときは困っていることを聞いてくださったり、何気ない世間話をしてくださったり、体調のことも気遣ってくれて優しかったです。
    勉強でわからないところも直接答えを言うのではなく一緒に考えてくださったり、調べる方法を教えてくださったり、とても勉強になりました。

I.Hさん(50代 男性)
聴覚障害
週5日・1日5時間利用
障害を開示して就職

仕事が上手くいくと、プライベートも充実!

  • キャリスタを見つけたきっかけはありますか?

    職業訓練校で事務作業を中心とした技能訓練を終了していましたが、なかなか就職先を見つけられずにいました。
    そんな中、キャリスタを見つけITスキルを学んで就職したいと思い入校しました。
    キャリスタのスタッフさんは優しくなんでも丁寧に教えてくれて、安心して勉強を進められました。

  • 就職をして変わったことはありますか?

    就職してからは生活費だけではなく趣味(鉄道)にお金を使えるようになりました。
    またこの会社で働いてからプライベートも充実し、同棲や入籍の準備も進めています。
    頑張って定年まで働きたいと思っています。
    キャリスタは私のような聴覚障害者や発達障害者、精神障害者など様々な障がいを持っている人がいます。
    手話講習で交流をして手話を教えてあげるなどコミュニケーションが取れて楽しかったです。

どんな些細なことでも大丈夫です。

「働きづらさ」や「生きづらさ」を感じている方へ、まずはお話ししてみませんか?

ご家族のお問合せも大歓迎です!