
じぶんの可能性に
気づく場所
働く意欲があっても、
様々な悩みにより実現が難しくなっていませんか?

わたしたちは精神障害や発達障害のある方に向けて、IT&PCスキル習得と就職支援をおこない、職場定着をサポートしています。
あなたの個性が花開くために一緒に学びましょう!

就労移行支援事業所とは?
就労移行支援とは障害者総合支援法に定められた『障がい福祉サービス』のひとつです。
企業への就職を目指す障害のある方を対象に、就職に必要な知識やスキル向上のためのサポートをおこないます。

こんなお悩みありませんか?
当事業所では「働きづらさ」「生きづらさ」を抱えている方が
”自分らしく働ける”ようにサポートをおこなっています。
精神障害の種類

どんな些細なことでも大丈夫です。
「働きづらさ」や「生きづらさ」を感じている方へ、まずはお話ししてみませんか?
ご家族のお問合せも大歓迎です!
実践的なスキル
一般的なビジネススキルから
専門的なITスキルまで幅広く学べます

オフィスワーク
事務業務に欠かせないオフィスソフトや社会人マナーが学べます。オフィスで働くには必須の知識です。
デザイン
スキルを基礎から習得でき、WEBデザイナー、グラフィックデザイナー、DTPオペレーターを目指せます。


プログラミング
Webサービス制作から公開まで初歩から学べ、エンジニア、プログラマーを目指せます。
カメラスキル
機材の使い方から基本的な撮影まで、実践的なスキルを学べます。また、撮影した画像や動画を、自由自在に編集できるスキルが習得できます。

就職サポート

キャリスタでは「働きづらさ」「生きづらさ」を抱えている方が「自分らしく働ける」ように就職サポートをおこなっています。
就職支援
- ご自身の強み、弱みを把握した上での企業選びができるようになる自己分析サポート
- 「履歴書」「職務経歴書」「障がいについてのナビゲーションブック」作成・添削サポート
- 本番で100%の力を出すための模擬面接
- ビジネスマナーやグループワークでのコミュニケーショントレーニング
職場定着支援
- 就労中のお悩みや困りごとを解決に導く対面や電話での相談やアドバイス
- 企業とご本人との間に入り、双方が気持ちよく就労ができるための調整※オープン(障がい者)雇用に限ります
- 生活面や健康の課題についてのサポートとアドバイス
- 関係機関との連絡調整
就職して終わりではなく、しっかりと職場に定着できるよう全力でサポートさせていただきます。
精神障害や発達障害などご自身の特性でお悩みの方はお気軽にご相談ください!
利用者さんの1日
朝礼・個人学習
昼食
個人学習・講座
そうじ・日報記入、自宅・自習
卒業生インタビュー

ご利用の流れ
- ステップ1
ご相談・見学・体験利用
見学・体験でお話を伺います。診断が出ていない段階でも見学・体験は可能です。※見学・体験は無料です。 - ステップ2
受給者証の申請
就労移行支援利用のため、障がい福祉サービス受給者証をお住いの自治体で申請します。ご希望の方は手続き時のスタッフサポートあり。 - ステップ3
利用契約・利用開始
受給者証発行後、正式利用。受給者証発行待ちでもプレ利用可。※利用料は本人や配偶者に所得がない場合は、無料です。
ご利用料金
利用者の9割以上の方が無料で使用されています。一部、ご本人や配偶者に収入がある/あった場合など、今までの状況で利用料が発生がする方もいらっしゃいます。

お気軽にお問合せください!
お問合せ
お気軽にご相談ください。
ご家族のお問合せも大歓迎です!
いただいたお問合せにつきましては、翌営業日までにご返答させていただきます。
キャリスタでは感染症対策を徹底しております。
集団感染防止のため、来所者様のご理解・ご協力をお願いいたします。